納骨堂についてよくあるご質問

納骨堂についてよくあるご質問Q&A

奈良県の速成寺では無期限管理【永久納骨】の永代供養寺院納骨堂を先着順にて限定226基分譲中です。少子高齢化・核家族の影響で墓守・お墓の継承が難しいなか、永代供養の納骨堂を希望する方が増えてきております。また納骨堂をお墓の改葬お墓じまい後の永代供養墓としての利用もございます。納骨堂について皆様からよくあるご質問をQ&A形式で紹介致します。


納骨堂についてよくあるご質問

Q:納骨堂とは?

A:骨堂とは、墓石を使用しない室内墓で、以前はお墓に埋葬するまでの一時的な安置墓所でしたが、最近ではお墓の継承・墓守の心配がいらない永代供養墓のニーズが高まり、最終の安住墓所として納骨堂が利用されております。納骨堂は、室内墓として天候にも左右されず、掃除も不要なので気軽にお参り出来ます。また墓石を必要としない為、費用の負担も抑えられ、永代供養墓として納骨堂を希望される方が年々増えてまいりました。

納骨堂について墓地、埋葬等に関する法律では、納骨堂とは、他人の委託をうけて焼骨を収蔵するために、納骨堂として都道府県知事の許可を受けた施設と定めております。


Q:納骨堂を選ぶうえでの注意点は?

A:納骨堂についての注意点

・納骨期限はあるのか

・運営母体はどこなのか

・将来の耐久年数について

・納骨後に移動されるかの有無

・どのように供養されるか

・実際にかかる費用負担はどれくらいか

※ 納骨堂を契約する前に上記について確認することが大切です。


Q:速成寺の納骨堂はどのようなタイプですか?

A:成寺納骨堂は本堂内のロッカー式納骨壇です。

納骨壇の扉正面に桜の花びらがそれぞれ描かれております


Q:納骨堂の費用は?

A:永代使用料 60万円

永代管理費 30万円(年間管理費は一切不要)

※無期限管理の為一度のご志納のみ


Q:納骨堂は家族何人まで納骨出来ますか?

A:納骨壇には、骨壺の大きさによりますが最大で9体納骨安置可能です。

・速成寺の納骨壇の大きさはすべて同じタイプです(226基)


Q:納骨堂の生前中の契約は出来ますか?

A:生前契約は可能です。


Q:郷里のお墓を改葬し、遺骨を納骨堂に納骨出来ますか?

A:墓じまい・お墓の改葬後の御遺骨を納骨する事は可能です。

次の事にご注意下さい。

お墓の改葬の際には改葬証明書が必要になります。

・土葬の場合は、火葬してから御遺骨をお持ちください。

・骨壺のままお墓に納骨している場合は、骨壺に水分が溜まっていることがありますので骨壺の水分を充分にとり御遺骨を必ず乾燥させた状態にして下さい。


Q:納骨堂の見学は出来ますか?

A:納骨堂の見学は随時受け付けしております。電話にてご予約ください。

電話受付 0743-55-2111

見学時間 午前9時~午後4時まで

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地

(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

看板が目印です。


Q:お参りは何時でもいけますか?

A:速成寺納骨堂のお参り時間は午前9時~午後4時までです。

土曜・日曜日は法要中の場合があるので事前に電話確認して下さい。


Q:納骨堂にお参りの際何か必要ですか?

A:お線香は常備しております。お供え等ございまいたら本堂の指定のお供え場所にお供え下さい。


Q:納骨堂にお骨の一時預かりは出来ますか?

A:御遺骨の一時預かりは可能です。一年間10万円~にてお預かりいたします。(一年ごとの更新は可能です)


Q:お寺との付き合いは必要ですか?

A:お寺からの強要はございませんが、年8回の法要がありますので、お彼岸やお盆などの法要に希望のお方様はお参り下さい。


Q:納骨後に年忌法要などの法事は出来ますか?

A:御希望であれば、年忌法要等の案内を郵送でお知らせ致します。本堂にて速成寺の法式でつとめます。


 樹木葬についてのQ&Aはこちらをクリック下さい。

 永代供養・永代供養墓についてのQ&Aはこちらをクリック下さい。


奈良県で人気の納骨堂(室内墓)をお探しの方へ

奈良県大和郡山市の速成寺(そくじょうじ)では、安心の合祀されない無期限管理永代供養納骨堂を分譲中です。城下町外堀の閑静な住宅街にある境内墓地で、駐車場からすぐにお参り出来ます。奈良市内・大阪市内・京都府南部から車で約30分、近鉄郡山駅からは徒歩圏内で駅近の立地にあり、奈良県の大和郡山市、奈良市、生駒市、平群町、斑鳩町、三郷町、安堵町、王寺町、河合町、上牧町、田原本町、天理市、香芝市、大和高田市、橿原市、京都府の木津川市、精華町の近隣の方はもとより、奈良県外からも多数の御縁があります。また、速成寺の永代供養墓は、浄土宗、浄土真宗、真言宗、天台宗、禅宗、曹洞宗、臨済宗、融通念仏宗、日蓮宗、南都六宗、神道、キリスト教、無宗教等、宗教・宗派問わず分譲中です。生前予約や、お墓の改葬、お墓じまい後の永代供養墓としての利用も受付中です。奈良県人気のロッカー式の永代供養納骨堂(室内墓)がある速成寺に一度ご見学お越し下さい。

 

樹木葬Q&Aよくあるご質問

樹木葬についてよくあるご質問|樹木葬Q&A

お墓の継承・墓守の心配がいらない樹木葬自然葬】の関心が高まる中、樹木葬について不明なことや注意すること、費用などについて樹木葬のよくあるご質問Q&A形式で紹介致します。


樹木葬についてよくあるご質問

Q:樹木葬とは?

A:樹木葬とは、樹木の周りに遺骨を埋葬する葬送方法(自然葬)です。通常のお墓は墓石が墓標ですが、樹木葬は樹木が墓標になります。墓石を必要としない分、費用の負担を抑えることが出来ます。またお墓の継承・墓守を必要としないため、身寄りがない・子供がいない・独身の方などのニーズにあったお墓のスタイルです。


Q:樹木葬墓地での注意点はありますか?

A:樹木葬墓地で注意すること

・家単位で継承のお墓を希望の方にはおすすめできません。

・一度埋葬すると原則遺骨を取り出すことは出来ません

・樹木が墓標なので墓石が無く、従来のお墓とは異なります。


Q:樹木葬を準備するうえでの心得は?

 A:樹木葬を準備するうえで、霊園や寺院によって様々なタイプがあります。実際に何か所か見学したうえで、自分の理想の場所を決めることをおすすめいたします。また関西地方の樹木葬は、里山型の一人一本の苗木や低木を植えるのではなく、墓地の一部の区画に、一本の樹木をシンボルツリー(墓標)に埋葬するタイプが中心で、期限付きのところが多く、早ければ13年を機に別の場所に遺骨を移され、合葬・合祀されます。樹木葬を選ぶうえで、埋葬後どのように管理・供養されるのか、期限が決まっているのか、お参り方法など事前に確認することが重要です。


Q:樹木葬はどのようなタイプがありますか?

A:樹木葬墓地には様々な種類があります。

里山を利用する樹木葬墓地

・自然の山林を利用し一人に一本の樹木を使い墓標にするタイプ

霊園の一部を利用する樹木葬墓地

・霊園の一部を利用し一本の樹木を墓標に周りに埋葬するタイプ

庭園型の樹木葬墓地

・庭園型墓地に自分の好きな花木のそばに埋葬するタイプ


速成寺の樹木葬についてよくあるご質問

樹木葬墓地の費用は?

A:速成寺の樹木葬墓地は永代使用料(墓地代)と永代管理費が必要です。

・永代使用料は10万円~70万円まで、埋葬場所により費用が異なります。

・永代管理費は一律30万円となります。

(無期限管理の為、年間管理費は一切不要


Q:樹木葬墓地に何人まで納骨出来ますか?

A:樹木葬墓地の埋葬場所により異なります。

一霊位の納骨

・限定38区画の特別区画

・女性専用区画

二霊位まで納骨可能

・石垣外の区画

・石垣内の区画

人数制限のない納骨

・桜エリアの一部区画【石垣内】


Q:生前予約はできますか?

A:できます。最近では生前に御希望される方が増えてまいりました。後継者が居られない場合、埋葬時に立ち会いができる方の連絡先が必要です。

希望者にはお葬式から埋葬・永代供養まで速成寺がつとめさせていただきます。


Q:現在の墓地の遺骨を改葬することはできますか?

A:現在墓地のある市町村役場で改葬許可証を発行して頂ければ可能です。改葬や墓じまいの際は事前に御相談下さい。


Q:埋葬場所の区画は決まっていますか?

A:りゅうのひげ(玉竜)とお名前プレートによって区画整理しており、各エリア先着順に埋葬致します。


Q:樹木葬墓地の埋葬期限は決められてますか?

A:速成寺の樹木葬墓地は埋葬期限を設けておりません。無期限管理となりますので、途中で移動されることがなく安心です。


Q:樹木葬墓地の見学は出来ますか

A:樹木葬墓地の御見学はお電話にて事前予約制です。

電話 0743-55-2111

見学時間 午前9時~午後4時まで


Q:樹木葬墓地にお参りの際何が必要ですか?

A:お線香、供え花は常備しておりますので基本的には手ぶらでお参り出来ます。お菓子などのお供えがございまいたら隣接する本堂にお供え下さい。


Q:樹木葬墓地に埋葬後、お寺との付き合いは必要ですか?

A:お寺からお願いすることは特にありません。

希望のお方様には、隣接する本堂にて年忌法要や年間の法要(お彼岸・お盆等)の御供養をつとめます。


寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地

(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話 0743-55-2111

道路沿いの看板が目印

お車でお越しの方は看板横の道を奥にお進み下さい。少し狭い道になりますのでお気をつけてお入り下さい。


関西(近畿)地方で樹木葬をお探しの皆様へ

奈良県大和郡山市の速成寺(そくじょうじ)では、奈良県最大規模の芝桜に囲まれた芝桜庭園樹木葬®墓地を分譲中です。関西地方で期限を設けずに永代管理・供養してくれる樹木葬は大変稀有です。城下町外堀の閑静な住宅街にある境内墓地で、駐車場からはバリアフリーでお参りが大変便利です。奈良市内・大阪市内・京都府南部からでも車で約30分、近鉄郡山駅からは徒歩圏内で、奈良県奈良市を中心に、奈良県外から関東地方や、四国地方などからも御縁があります。関西(近畿)地方で人気樹木葬をお探しなら奈良県の大和郡山市にある速成寺に一度ご見学下さい。


速成寺芝桜庭園樹木葬®の動画配信

四季折々の花木・ガーデニング・境内の様子など随時インスタグラムで公開中です。詳しくは下記をクリック頂ければリンクしております。

速成寺Instagram

速成寺Instagram

庭園樹木葬の芝桜開花情報

芝桜庭園樹木葬の令和6年芝桜開花状況

芝桜特別拝観のお知らせ

4月20日(土)21日(日)・23日(火)24日(水)の4日間だけの芝桜特別拝観を行います。

拝観時間は午前9時~午後4時まで、ご予約はいりません。

※樹木葬墓地内への立ち入りは禁止しておりますのでご注意願います。

樹木葬墓地芝桜の開花状況は4月19日満開を迎えました。この時期は芝桜や花木を目当てに、モンシロチョウ、アゲハチョウ、野鳥などが樹木葬に集まり、芝桜の香りが辺り一面に漂い幻想的な雰囲気となります。

4月13日の様子

4月11日の様子

4月10日の様子

速成寺の芝桜は累計約3500株植栽中

桜・松・楓がシンボルツリーの樹木葬

速成寺の樹木葬墓地内には、大きなピンクの花びらが特徴のダニエルクッションという品種の芝桜を中心に、スカーレットフレーム(赤色)・リトルドット(白色)・オーキントンブルーアイ(紫色)の4種類の芝桜を植えております。

スカーレットフレーム(赤色)

速成寺の芝桜では一番最初に咲き始めます。

・オーキントンブルーアイ(紫色)

花付きは少ないですが、他の品種よりも開花期間が 長くとても品のいい色合いです。

・リトルドット(白色)

色は純白で花の色が濃いので白色が際立ちます。白色のなかでは最も丈夫な品種です。

・ダニエルクッション(ピンク色)

生育は芝桜のなかでは遅めで、害虫や暑さ寒さにも強い一番丈夫な品種です。

芝桜別名

花爪草(ハナツメクサ)
花詰草(ハナツメクサ)

芝桜の花言葉

『誠実な愛』・『一途』・『希望』・『協調』・『温和』と様々です。一面の花絨毯(じゅうたん)のように美しく咲き誇る芝桜に心も癒されます。4月8日が芝桜(シバザクラ)の誕生花です。4月8日とは、お釈迦さまの御誕生日です。仏教とも由縁のある芝桜。


郡山藩主本多政勝侯菩提所

速成寺所在地

〒639-1007 
奈良県大和郡山市南郡山町397番
電話:0743-55-2111

芝桜場所 境内の庭園樹木葬墓地内

樹木葬見学時間 午前9時~午後4時

樹木葬墓地の見学は事前の予約制となります。

樹木葬の個別見学会の公式ページはこちらです。

速成寺の交通アクセス

電車でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約13分

バスでお越しの方
【奈良交通】
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

 寿量山速成寺へは、道路沿いの下記看板を目印にお越しください。

道路沿いの看板が目印です

※お車でお越しの方は、看板横の道を奥に約200メートルお進みください。少し狭い道になりますのでお気をつけてお入りください。

速成寺の芝桜庭園樹木葬墓地について詳しくはこちらをクリック下さい。


芝桜庭園樹木葬の芝桜の様子

奈良県のお寺で永代供養の納骨なら

今、納骨をお考えの皆様へ永代供養墓のご案内

奈良県の速成寺では家にお骨がある方、改葬・墓じまい後の納骨をお考えの方へ、ニーズにあった永代供養墓をご提案いたします。速成寺の永代供養墓は無期限管理で永久納骨なので、将来安心の墓守・お墓の継承の心配がいらない最終受入墓所です。

奈良県速成寺の選べる永代供養墓

速成寺では宗教・宗派問わずどなた様でもご利用可能な、室内墓、室外墓、個人墓、夫婦墓、家族墓、合葬墓など皆様のご希望に応じた永代供養墓をご案内しております。

希望の永代供養墓をクリックすると各詳細ページにリンクします。

≪室内墓の御案内≫

納骨堂 (本堂内の納骨壇 限定226基)

合葬墓 (本堂内の内陣に合葬・合同納骨)

≪室外墓の御案内≫

樹木葬(樹木が墓標の自然葬墓地)

永代供養ガラス墓 (クリスタルガラスの透明なお墓)

≪個人墓の御案内≫

合葬墓樹木葬墓

≪夫婦墓の御案内≫

合葬墓樹木葬墓

≪家族墓の御案内≫

納骨堂  (最大約9霊位まで納骨可能)

ガラス墓 (最大約10霊位まで納骨可能)

納骨スペースイメージ

≪御遺骨の一時預かり≫

費用 10万円~(一年間)

お墓に埋葬するまでの御遺骨の一時預かりを受け付けしております。本堂内の納骨壇に一時的に御遺骨を安置致します。※一年ごとの更新が可能です。

納位牌

位牌一基 5万円~

御位牌をお預かりし本堂位牌壇にて永代にお祀り致します。


納骨についての御見学・相談は一件ごとに対応致しますので必ずご予約が必要です。

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地

(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話 0743-55-2111 まで御連絡下さい。

見学時間  午前9時より午後4時まで

看板が目印です

Googleマップを表示

お車でお越しの方

第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

電車、徒歩でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通

近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

最近のお葬儀の多様化と納骨の実態

お葬式・お墓の多様化と終活について

日本の社会問題として少子高齢化・核家族化等により、葬儀事情も昨今変化してまいりました。お葬式の簡素化が急速に進み従来の一般葬から家族葬が中心になり、親族や家族だけでひっそりと行うお葬式が主流となりました。なかには葬儀式をせずにそのまま火葬場へ直行する”直葬“(ちょくそう・じきそう)なども増えております。以前NHKの特集で、「あなたの遺骨はどこへ 広がる『ゼロ葬』の衝撃」というテーマで、現代の葬儀事情を特集しておりました。大切な家族が亡くなって、今までなら葬儀をしてその後お墓に納骨するのが一般的でしたが、最近では葬儀なし、遺骨も引き取らず、お墓も作らないケースもあるようです。そんな中遺骨を引き取るサービスを利用する人が増えています。

  遺骨を引き取るサービス

預骨(よこつ)、迎骨(げいこつ)、送骨(そうこつ)

預骨 お墓が用意できるまでの一時的にあずかること

迎骨 家まで遺骨を引き取りに来るサービス

送骨 宅急便で送るだけで合同のお墓に埋葬するサービス

今までの当たり前はもはや変わりつつあり、預骨後音信不通になるケースもあるようです。


お墓に対する関心の変化

家制度の崩壊により墓守・お墓の継承が困難な中、今までの家族単位のお墓から個人単位・夫婦単位のお墓への関心が高まり、永代供養墓・自然葬(樹木葬・海洋散骨葬・宇宙葬)などの需要が増えてまいりました。

日本消費者協会が平成28年に行った調査によると、現在お墓が無い人が望む埋葬方法で樹木葬や散骨を希望する人が約半数(45%)近くを占めたようです。

樹木葬・・・22.6%

散骨・・・・22.4%

お墓・・・・15.8%

その他・・・約30%

「その他」を選んだ人の中には、永代供養墓などの合葬墓・合同墓を希望する方が増加し、なかには埋葬そのものを不要と考える人もいるようです。


お墓の改葬と墓じまいの増加

お墓の改葬と墓じまいについての相談が年々増えてきております。皆様からの相談をお聞きしておりますと、先祖代々受け継がれ守ってきたお墓を撤去するのは決して本意ではありません。しかしながら墓守やお墓の継承が困難で子や孫に負担をかけたくない等の理由でお墓の改葬墓じまいをお考えです。お墓の改葬とは、「墓地、埋葬等に関する法律」では、「改葬」とは、埋葬した死体を他の墳墓に移し、又は埋蔵し、若しくは収蔵した焼骨を、他の墳墓又は納骨堂に移すことをいう。と記されております。お墓の改葬は年々増加傾向にあります。2016年度は約9万5千件で5年前から約2万件増加しこれからも増えることが予想されます。墓守、お墓の継承は困難な時代になりお墓に対する考えは確実に変化しております。

速成寺の樹木葬も改葬後の受入れが増加


将来のついのすみか(終活)について

家族のかたちが多様化し、個々で物事を解決する時代になり、様々なことが継承、守っていくのが困難な時代になりました。こうしたなか、供養の方法、仏事のあり様が変化し、家族の将来のついのすみかを生前中に考える終活(しゅうかつ)も盛んに行われております。終活とは、自分の将来の死後について自分自身で準備することにより、今の人生を不安なく過ごす為の活動です。終活では、永代供養、お葬式、お墓、仏壇、保険、遺産相続等、死後の事を生前中に考え準備します。家族形態が時代とともに変化する中、生前中に供養の方法を準備する時代になりました。


仏事全般の簡素化についての危惧とお寺の今後

最近のお葬式、納骨、法事等の仏事に関すること全般に簡素化の流れが急速に進んでおります。日本の良き文化が希薄になるのは、大変残念なことであり寂しくも感じます。様々な事情、取り巻く環境のなか仕方のない部分もありますが、物事の本質を見つめ直し、いい部分は残していく努力も必要ではないでしょうか。また昨今の仏教・お寺離れが進み、檀家制度の崩壊で寺院の護持も大変厳しい中、寺院の在り様も時代のニーズにあった対応が迫られております。


本堂で行う【寺院遺骨葬儀】の御案内

様々な事情で直葬しお葬儀が出来なかった方や生前にお葬儀についてお考えの皆様へ、奈良県の速成寺ではお葬式の方法として遺骨葬儀を提案致します。遺骨葬儀とは、ご遺体の火葬を先に行いご遺骨を本堂に安置し葬儀式を勤めます昨今の葬送儀礼は限られた費用負担のなか葬儀にかかる負担が大きくその後の供養までしっかり行えないのが実情です。寺院遺骨葬儀の最大の特徴は葬儀費用の負担を極力軽減しその後の法事・納骨・永代供養に充てることが出来ます。その結果死後ご自身の生きてきた証をお寺に託すことで50年先永代まで後世に残すことが可能となります。


仏事全般の御相談受付中

奈良県の速成寺(そくじょうじ)では仏事についての御相談を随時受け付けております。一件ごとに対応致しますので必ず御予約してから御来寺下さい。相談費用はかかりませんのでお気軽にお問い合わせ下さい。またお寺からの強要も致しませんのでご安心下さい。

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話 0743-55-2111

道路沿いの看板が目印

お車でお越しの方は看板横の道を奥にお進み下さい。少し狭い道になりますのでお気をつけてお入り下さい。


お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約13分

電車、徒歩でお越しの方
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

寺院葬儀遺骨葬のご案内